こんにちは!のぎぶろ(@nogirogu999)です!
2019年の夏も、乃木坂の夏曲をガッツリ聴いて楽しんでいきたいところ!
ですが、乃木坂の夏曲ってたくさんあってどれを聞くべきか迷ってしまいますよね…?
この記事では、過去に発表された乃木坂の夏曲を人気順にランキング形式でご紹介したいと思います!
今年新規で乃木坂ファンになられた方も、夏を前におさらいしておきたい古参ファンの方も要チェックです!
※このランキングは「レコチョク」の人気曲順を参考に作成しています。
サクッと見るための目次
乃木坂46夏曲 第1位:裸足でSummer

- 収録CD:15枚目シングル「裸足でSummer」表題曲
- 発売日:2016年7月27日
- センター:齋藤飛鳥(1期生)
堂々の第一位は「裸足でSummer」です!
この曲は齋藤飛鳥ちゃんの初センター曲になっています!
今でこそ堂々とした態度でパフォーマンスをしている飛鳥ちゃんですが、「裸足でSummer」のセンターに選ばれた時は不安で泣いていました…
そんな飛鳥ちゃんは次回シングル「ジコチューで行こう!」のセンターにも選ばれています。
飛鳥ちゃんは、すっかり夏女のイメージがつきましたね!(笑)
本人曰く、「この時のMVはあまり良い表情が作れなかった」と言っているのですが、ファンからしたら、めちゃくちゃ魅力的な表情をしてますよね!
飛鳥ちゃんの楽しそうに踊るMVも必見です!
- ライブでは「HEY!」の掛け声に合わせてタオルを掲げるコールが楽しい!
- MVの民族衣装っぽいのが可愛い!
乃木坂46夏曲 第2位:ガールズルール

- 収録CD:6枚目シングル「ガールズルール」表題曲
- 発売日:2013年7月3日
- センター:白石麻衣(1期生)
乃木坂の元祖夏曲といえば「ガールズルール」!
乃木坂46を引っ張ってきた、白石・松村・橋下の御三家がフロントで踊る超人気曲です!
当時は「乃木坂のセンターといえば、生駒里奈」という流れがあったので、センターだけでなく、フロントメンバーも一新されたガールズルールは多くの反響を起こしました。
ちなみにライブでは、ガールズルールが流れるとみんな狂ったように盛り上がります(笑)
もちろん私も発狂しながらコールをしています。
「まいやぁぁぁああああんん!!!!!」
MVではプールの中で踊るダンスが特徴的ですよね!
メンバーの話によると、MVの撮影で何人も滑って転んだ人が出たとか。
- ライブで最も盛り上がる伝説の曲
- フロントの白石・橋下・松村の「御三家」が揃っている
乃木坂46夏曲 第3位:ロマンティックいか焼き

- 収録CD:5枚目シングル「君の名は希望」Type-Aカップリング曲
- 発売日:2013年3月13日
- センター:不在
表題曲を抜いて堂々の第3位を獲得したのは、「ロマンティックいか焼き」です!
こちらもライブでよく盛り上がる曲ですよね!
曲の最後のサビでは、メンバー同士がカップルになって踊るのが特徴的です。
中でも白石・松村ペアは本当に楽しそうに踊っています。
センター不在という珍しい曲であることも特徴ですね。
残念ながらミュージックビデオはありません…
大人気の曲なので、いつか撮影して欲しいですね!
- 2人1組で踊るダンスがポイント!
乃木坂46夏曲 第4位:逃げ水

3期生Wセンターが特徴の「逃げ水」が4位になりました!
当時少しずつメディアに露出してきた3期生が、いきなりWセンターを務めるということで、ファンのみなさんも驚いたのではないでしょうか?
この時にWセンターを務めた与田祐希と大園桃子は、現在もすごい人気を集めており、次期エースとしても差し支えないです!
でも、選抜に選ばれた時の二人は、不安でしたけど可愛かったですよね?
乃木坂の夏曲に珍しく、元気というよりは「涼しげ」なイメージが強い曲になっています!
乃木坂46夏曲 第5位:自惚れビーチ

- 収録CD:乃木坂46アンダーアルバム「僕だけの君~Under Super Best~」収録曲
- 発売日:2018年1月10日
- センター:鈴木絢音(2期生)
第5位はアンダーアルバム収録の「自惚れビーチ」です!
アンダーアルバムの収録ですが、ここまで人気の高いのはびっくりしました!
でもこの曲めっちゃ可愛いし、いい曲ですもんね!
センターは鈴木絢音。
絢音ちゃんは自分で「夏曲のセンターなんて…」と心配していましたが、めちゃくちゃフリが似合ってますよね!
特に注目して欲しいのが、曲のラスト「カモンカモン」で手招きしている絢音ちゃんです!(上の画像)
- サビのラスト「ありえないから」の絢音ちゃんのフリが最高!
- 曲のラスト「カモンカモン」の絢音ちゃんのフリが最高!
乃木坂46夏曲 番外編:ジコチューで行こう!

- 収録CD:21枚目シングル「ジコチューで行こう!」表題曲
- 発売日:2018年8月8日
- センター:齋藤飛鳥(1期生)
すみません!ここで番外編です!
今年2018年に発売された21枚目シングル「ジコチューで行こう!」も素晴らしい夏曲なので、紹介していきます!
センターを務めるのは、齋藤飛鳥!
すっかり夏曲が定着したマイウェイな飛鳥ちゃんのパフォーマンスがいいですね!
最後のサビの前の間奏で、飛鳥ちゃんが鬼で「だるまさんがころんだ」をしているのがポイントです!
与田ちゃんが、投げキッスしてからタッチしてるのもかわいい(笑)
- ラストサビ前の間奏での「だるまさんがころんだ」
乃木坂46夏曲 第6位:夏のFree&Easy

- 収録CD:9枚目シングル「夏のFree&Easy」表題曲
- 発売日:2014年7月9日
- センター:西野七瀬(1期生)
「夏だからやっちゃおう!」のフレーズで有名な「夏のFree&Easy」が6位にランクイン!
センター西野七瀬の夏曲。
当時はなぁちゃんも、「自分に夏は似合わない」と言っていたのですが、今ではすっかり板についていますよね!
ライブでの煽りも完璧です。
個人的にはMVがおしゃれで記憶に残っています!
- ライブでは「夏だからやっちゃおう!」のフレーズで盛り上がる!
- MVのヘッドホンをつけたメンバーがおしゃれ!
乃木坂46夏曲 第7位:太陽ノック

- 収録CD:12枚目シングル「太陽ノック」表題曲
- 発売日:2015年7月22日
- センター:生駒里奈(1期生、卒業生)
乃木坂46卒業生の生駒里奈がセンターを務める「太陽ノック」が7位です!
太陽ノックリリース当時は、生駒ちゃんが再びセンターをやるということで話題になりました!
MVの最初は、生駒ちゃんだけダンス中に踊れなくなってしまうという怖いシーンから始まったので、よく覚えています。
どうでもいいのですが、下の動画の【01:23】の行進してるなぁちゃんがめっちゃかわいいです(笑)
- 生駒ちゃんの久しぶりセンター曲!
- MVのストーリーが秀逸
乃木坂46夏曲 第8位:オフショアガール

- 収録CD:15枚目シングル「裸足でSummer」カップリング曲Type-A
- 発売日:2016年7月27日
- ソロ曲:白石麻衣(1期生)
我らが白石麻衣のソロ曲「オフショアガール」が第8位です!
MVでは、まいやんの美しさと海の優雅さが非常にマッチしていて最強に見えます!
まいやんと海に言ってみたいですねぇ
ライブでは、「裸足でサマー」のようにタオルを使うのが特徴です。
サビではタオルを振り回しながらみんなでコールをするので、とても楽しいですよ!
- MVのまいやんが美しすぎる
- ライブでタオルを振り回しながら騒ぐのが楽しい
乃木坂46夏曲 第9位:ひと夏の長さより

- 収録CD:18枚目シングル「逃げ水」カップリングType-A
- 発売日:2017年8月9日
- センター:松村沙友理&秋元真夏
松村沙友理と秋元真夏がWセンターを務めるカップリング曲「ひと夏の長さより」が第9位です!
夏の終わりを感じさせるような切ない曲になっているのが特徴です。
当時はセンター二人の歌唱力が疑われていましたね(笑)
実はこの曲、「お台場みんなの夢大陸2017」のテーマソングにもなっていたのです!
今年の「お台場みんなの夢大陸2018」でも乃木坂ちゃんたちは活躍てしてくれるのでしょうか?楽しみですね!
- 松村沙友理・秋元真夏の珍しいWセンター曲
- お台場みんなの夢大陸2017のテーマソング
乃木坂46夏曲 第10位:思い出ファースト

- 収録CD:乃木坂463rdアルバム「生まれてから初めて見る夢」初回限定盤収録曲
- 発売日:2017年5月24日
- センター:大園桃子(3期生)
第10位は3期生楽曲「思い出ファースト」です!
みなさん!この曲が夏曲だって知ってましたか!?
あんまり夏感ないですが、歌詞の節々に夏のワードが入っているんです!
「いつか振り向き 最高の夏だったと…」
「恋をしている 胸キュンの夏にしたい…」
という感じに!
あまりクローズアップされない夏曲ですが、この機会に夏曲として聞いてみてはいかがでしょうか?
- 隠れた夏曲!
- 3期生の可愛さがほとばしっています!
乃木坂46夏曲 第11位:スカイダイビング

- 収録CD:乃木坂463rdアルバム「生まれてから初めて見る夢」収録曲
- 発売日:2017年5月24日
- センター:白石麻衣&西野七瀬
きみにすかぁぁあああいだぁぁああああいぶ!!!!!!!
ということで、乃木坂夏曲ランキングラストは「スカイダイビング」でした!
スカイダイビングは、飛行機をイメージしたダンスがポイントですよね!
この曲を聞くと、真夏といくちゃんのスカイダイビングを思い出します(笑)
- 飛行機のイメージをしたダンスがポイント!
- 覚えやすいサビがGOOD!
いかがだったでしょうか!?
Twitterで記事の更新をしてるので、ぜひフォローしてください!(/・ω・)/